4月17日まで開催しています。
レカンフラワー&ネイチャーコラージュ展。はじめての企画です。
自然の花をそのまま乾燥させてつくるレカンフラワー、やさしい色です。
そしてネイチャーコラージュ。自然をそのままコラージュ。
絵本作家長谷川義史さんが日報に載ったよ
今日の新潟日報の家庭欄にギャラリー野衣でも原画展をした絵本作家長谷川義史さんのインタビューが載りました。「ようちえんいくの いやや」(童心社)のインタビュー、「いろんな子どもがおって、いいんや」と話す長谷川さん。子どもたちへの優しいまなざしが、、、、。
来月の佐渡ロングライド、長谷川さんと一緒に走ります。長谷川さんは220キロエントリー。ぼくは130キロだけどね、、、完走したい。
そして、衣展が始まりました!

衣展です。
福岡の太宰府のメーカーです。
オリジナルな服を作っています。
今回は春の新作を中心に展示していますよ。
4月7日まで開催。
お見逃しなく!!
鯛車囲炉裏ライブ、盛り上がったよ
盛り上がりましたね。鯛車囲炉裏ライブ。
渡辺茂さんのベースが入るだけで、こうも違うものか!
驚きの音でした。
夕方から、「この街ライブ」

北小、南小の六年生を送る集いで歌が歌われました。
子どもたち、元気に歌いました。
そして、夜いよいよ、鯛車ブラザーズが登場!
渡辺茂さんが加わったブラザーズ、良かったですね。

コンサート終了後、ブラザーズの記念撮影
この写真を見ると、今日のコンサートの雰囲気が分かりますね。

来月は、アコーディオンの熊坂るつ子さんがゲストです。
彼女の音はすばらしい!!
4月28日 夜7時から 鯛車商店街交流館囲炉裏が会場です。
春のベジタブルカラー展

エトワール協賛で、特別展を開催します。
「春、ベジタブルバッグ展」です。
春の色、ベジタブルカラーのバッグや帽子、カットソーが集まりました。
ギャラリー野衣に入ると、そこは春。
23日〜27日まで「春のにいだや祭」、始まります。
ギャラリー野衣の展示会と一緒に、にいだやは春いっぱいです。
ご来店をお待ちしております。
そして、もうすぐですね。
鯛車商店街「囲炉裏ライブ」 いよいよ24日です。
わくわくしています。

